スマレジ・タイムカードの口コミや評判
株式会社スマレジ
住所:〒541-0053 大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル 3F (旧東芝大阪ビル)
TEL:サイト内問い合わせフォームあり
働き方改革が推進される中で、業務の効率化や労務管理が課題となっています。業務の効率化に役立つ機能を備え、料金プランが選べるタイムカードシステムもあるようです。それがスマレジ・タイムカードです。この記事では、スマレジ・タイムカードの特徴について解説します。困った時に安心できるサポート体制についても紹介しましょう。
業務効率化に役立つ機能が豊富
スマレジ・タイムカードでは、業務効率化に役立つ便利な機能が豊富にそろっています。3つの機能について解説します。
勤怠管理
出勤および退勤の打刻は、自宅のパソコンやスマホから簡単に行えるようです。画面をタッチするだけなので、誰でも操作可能です。打刻時に顔認証を登録すれば、本人確認ができるうえ、パスコードやGPSを利用した不正防止機能もあります。
リモートワークを導入している場合でも、適正に勤怠管理ができます。シフト管理も便利に行えるようです。スタッフ自身が自分のスマートフォンなどからいつでもシフトを確認できるため、シフト忘れ防止になります。
有給休暇も自動的に付与され、ペーパーレスで申請できるのも非常に便利です。残業時間の上限を知らせる労務アラート機能もあるので、スムーズに労務管理できます。
給与計算
勤務日数や勤務時間などの勤務記録から、自動で給与計算してくれます。時給、日給、月給の設定はもちろん、スタッフごとの交通費なども細かく設定できるようです。
休日出勤から社会保険料や税金など、複雑な給与計算に悩まされる必要がなくなるのです。重要な法改正や税・保険料の改定があれば、アップデートで迅速に対応してくれます。
組織運営
業務の改善やプロジェクト管理のために利用することもできます。日報タグ機能を利用すれば、どのスタッフがどの作業にどれだけの時間を使ったのか、簡単に把握できるようです。また、大人数が関わるプロジェクトにおいても、期限や予算、実績の管理を的確に行うことができます。
用途に合わせて選べる3つの料金タイプ
スマレジ・タイムカードでは選べる3つの料金プランを用意しており、いつでもプラン変更できます。それぞれのプランの特徴を紹介しましょう。
スタンダード
勤怠管理のみ行いたい場合は、スタンダードプランがおすすめです。スタッフ30名まで月額無料で、31名以上なら1名あたり月額110円(税込)で利用できます。
プレミアム
シフト作成や給与計算、年末調整までできるのがプレミアムプランです。料金は、スタッフ10名までなら月額2,200円(税込)で、11名以上なら1名あたり月額330円(税込)です。
エンタープライズ
すべての機能が利用できる、最も利便性の高いプランとなります。勤怠管理や給与計算などの他にも、日報管理、マイナンバー管理など幅広い機能が利用できます。料金は、スタッフ10名までなら月額6,600円(税込)で、11名以上なら1名あたり月額660円(税込)です。
困ったときも安心の専門スタッフによるサポート体制
操作方法に迷うなど、時には困ったことも起こるものです。そんな時は、スマレジ・タイムカードの専門スタッフが迅速に対応してくれます。安心のサポート体制について解説しましょう。
チャットサポート
すべての利用者はアカウント作成後の60日間、チャットサポートを無料で利用できます。利用方法も簡単です。管理画面からチャット形式で質問すると、専門スタッフがリアルタイムで使い方をサポートしてくれます。
スピーディで丁寧な対応をしてくれるので、初めて導入する場合も安心できます。チャットサポート対応時間は、平日の11:00から17:00です。業務中に困ったときは、すぐに頼れますね。
メールサポート
すべての利用者へ、無料のメールサポートも行ってくれます。18:00までに問い合わせすれば、原則当日中に返信してくれます。急ぎの場合でも、すぐに返答がもらえるので心強いですね。メールサポートの受付時間は、平日の10:00から18:00です。
ヘルプサイト
スマレジ・タイムカードの詳しい使い方や情報は、ヘルプサイトで公開されています。よくある質問から、特殊な事例まで、現場で必要とされる情報がもれなく掲載されているので、困った時にすぐに参考にできます。
また、利用者が必要とする情報へ素早くアクセスできるよう、日々アップデートされているようです。ヘルプサイトは、すべての利用者が利用できます。
無料電話相談
プレミアムプラン以上の利用者は、無料電話相談を利用できます。専門スタッフから直接、利用方法やプランの説明を受けることができるようです。
スマレジ・タイムカードの特徴について解説しました。多くの職場で利用されているタイムカードですが、今や勤怠管理するだけでなく、給与計算などの便利な機能が豊富にあります。自社に合ったプランを取り入れることで、業務が大幅に削減でき、適正な労務管理まで実現できます。専門家によるサポートも万全なので、使い方などに困った時でも安心です。業務の効率化を図りたい場合は、ぜひ検討してみてください。
スマレジ・タイムカードを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
管理画面での設定情報、方法も最低限の情報入力で、運用開始できる。また、一番は、利用ユーザー側に複雑な利用方法について説明がなくとも、直感的に操作を促せることが、管理者側としては有難い。また、弊社では、3拠点で運用していますが、全員の出社・退社時の顔の表情が記録されるので、その日の体調や調子がその表情で観察でき、重宝している。
それに加えて、社員の出社時や退勤時の顔の表情が記録されるので、その日の体調を観察できる点も魅力です。こちらの投稿者さんも3拠点で運用しているため、このシステムを重宝しているようですね。
パソコンや個人のスマートフォンで簡単に勤怠管理ができ、とても便利だと感じます。勤務時間の合計もすぐに確認ができるので、扶養内などで制限のある方は管理しやすく、使い勝手が良いと思います。有給休暇の申請もスマレジ上でスムーズにでき、ペーパーレスにつながる点も評価できます。
また、有給休暇の申請もスマレジ・タイムカードで行うことができるので、ペーパーレス化にもつながります。こちらの投稿者さんも、このような点を便利に感じているようですね。